神奈川土建一般労働組合 厚木支部

TEL:046-242-3992 FAX:046-243-1511
〒243-0211 厚木市三田2-13-18
更新情報

←目次へ戻る


建設国保料の「減免申請」


★建設国保加入者で、「持続化給付金の振り込みのお知らせ」が届いている人は、個人・法人問わず今すぐ申請をしてください。

★国民健康保険保険料減免申請書(プリントしてから記入してください)

★詳しくは、こちら「建設国保の「保険料減免」受付始まる」(6月9日)

<建設国保料の「減免申請」>

「持続化給付金の振込みのお知らせ」をもって来所した組合員さん。

さっそく、建設国保料の全額減免申請の手続きをしました。

4月の売上が50%以上下がり、5月に入ってすぐに持続化給付金の申請をしました。私たちはパソコン操作が苦手なので、娘に協力してもらいました。青色決算書の2枚目の記載とか、小数点がどうのとか、詳しいことは分からないけど、2回ぐらい不備メールが来ていたみたい。

5月や今月も、去年と比べて6割程度の売上です。ここ数年は個人邸の仕事が多く。和室の塗り替えなど、お客様のおうちの中での仕事は、多くが延期かキャンセル。早く落ち着いてもらいたいけど、しばらくは続くのかと思っています。

今回の「建設国保料の減免」はとっても助かります。群の仲間にもさっそく話題にして、「持続化給付金」の申請相談や「建設国保の減免申請」など、組合に相談してみたらと話していきます。

★持続化給付金リーフ

次回の持続化給付金申請相談会は、以下の日程。

要予約。