神奈川土建一般労働組合 厚木支部

TEL:046-242-3992 FAX:046-243-1511
〒243-0211 厚木市三田2-13-18
更新情報

←目次へ戻る


緊急小口資金・総合支援資金(生活支援費)の特例貸付


<新型コロナウイルス感染症の影響による休業や失業の際、生活資金を貸付>

新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、休業や失業等により生活資金でお悩みの方々へ向けた、緊急小口資金・総合支援資金(生活支援費)の特例を実施(神奈川県社会福祉協議会)。

1、緊急小口資金(休業された人向け)

■対象者:新型コロナウイルスの影響を受け、休業等により収入減少があり、緊急かつ一時的な生活維持のための貸し付けを必要とする場合

■貸付上限額:10万円以内(ただし、以下の場合、20万円以内の貸付が可能)*詳しくは、こちら

  ○世帯員の中に新型コロナウイルス感染症の罹患者等がいるとき

  ○世帯員に要介護者がいる場合

  ○世帯員が4人以上の時

  ○世帯員の中に個人事業主(一人親方)がいること等のため、収入減少により生活費が不足するとき

■利子:無利子

■据置期間:貸付日から1年以内

■返済期限:据置期間経過後2年以内

2、総合支援資金(失業された方向け)

■対象者:新型コロナウイルスの影響を受け、収入減少や失業等により生活に困窮し、日常生活の域に困難し、日常生活の維持が困難となっている世帯

■貸付上限額:(単身世帯)月15万円以内、(複数世帯)月20万円以内

          ともに貸付期間は原則3月以内

■利子:無利子

■据置期間:貸付日から1年以内

■返済期限:据置期間経過後10年以内

■要件:原則、自立相談支援事業等による支援を受け付け、継続的な支援を受けること(自治体)

3、申請に必要なもの

「生活福祉資金・特例貸付のご案内」で確認をしてください。

★生活福祉資金・特例貸付のご案内

★生活資金特別貸付留意事項

 

申請は、各自治体の社会福祉協議会。

厚木社会福祉協議会HP(046-225-2947)

愛川社会福祉協議会HP(046-285-2111)

清川社会福祉協議会HP(046-287-1118)

神奈川県社会福祉協議会HP