神奈川土建一般労働組合 厚木支部

TEL:046-242-3992 FAX:046-243-1511
〒243-0211 厚木市三田2-13-18
更新情報

←目次へ戻る


既存不適合機械等更新支援補助金(フルハーネス買い換え一部補助)


既存不適合機械等更新支援補助金は、建設業で働く労働者の労働安全対策強化に向けて、旧規格のフルハーネス(胴ベルトも含)から、新規格のフルハーネス型墜落制止用器具に買い替えてもらうため変更するため、2019 年度と2020 年度の国の予算に補助金が付きました(1 本購入する金額の半分、上限12,500 円までが補助金として出ます)。
今使っている安全帯は2022 年1 月1 日まで着用出来ますが、以降は新規格の墜落制止用器具にしなければいけません。新規格の墜落制止用器具への買い替えの際には、補助金を活用してください。標記補助金は、中小事業所だけでなく、一人親方も対象です。

 

<申請期間>

第2回目の申請期間は、9月4日~9月末の予定です。9月以降の申請では注文が多くなることが予想されますので、8月からの注文を受け付けます。タニザワが用意している9月申請用のフルハーネスの在庫がなくなり次第、9月申請分の全建総連受付は終了しますので、希望者は早めに注文をしてください。

詳しくは、所属支部にご相談ください。

★既存不適合機械等更新支援補助金リーフレット(建災防)

建災防ホームページから各種申請書をダウンロードできます。

★厚労省リーフ

 

 

 

 

 

 

<フルハーネス型安全帯使用特別教育>

日時:2019年10月20日(日)9時30分~17時00分

場所:厚木商工会議所(厚木市栄町1-16-15)

組合員受講料:8,000円

非組合員受講料:14,300円

詳しくは、チラシでご確認ください。

★フルハーネス型安全帯使用作業特別教育チラシ